3月は2つのイベントにジャム出品します。
お近くのかたはぜひ。
◆お米農家やまざきの生活道具展
3/16(水)-27(日) 11:00→17:00
※22(火)休
ぎゃらりーマドベ
〒312-0053 茨城県 ひたちなか市外野2-34-17
---------------
『お米農家やまざきの生活道具展』
DMをお渡ししますと皆さんから...お米の展示ってなんですか???
...とご質問頂きました。お米の展示でもありますが...
米農家の山崎さんには
お米を中心とした独自のライフスタイルがあり、
お米農家やまざきさんが
愛してやまない生活周りのアレコレをご紹介下さる展示なのです。
たとえば、
山崎 宏さん 瑞弥さんのトレードマークといえば白シャツです。
天然素材のシッカリとしたお気にりのシャツのご紹介。
■AIR ROOM PRODUCTS / 白シャツ・しましまシャツ(東京)
http://www.airroom.jp/
そして、ご飯を美味しくよそうて包み込む、
温かみのある素敵な器達のご紹介も。
■kousha 飯高幸作 / 飯碗 etc...食にまつわる器たち
http://iitaka-kousaku.com/
炊きたてのご飯が最初に出会う存在であり
永遠の名コンビのしゃもじ。しかも!やまざきさんオリジナル。
■miyazono spoon / おこめやまオリジナルしゃもじ
http://miyazonospoon.jp/new/top.html
おいしいご飯は、美味しく保存
美しい木目と端正な手仕事。山崎家の必需品。
■ゆかい社中そらぐみ+司製樽 / おひつ・飯切り・桶
http://sora-dougu.jugem.jp/
上質な甘いもの。農作業の合間の密かなお楽しみ。
■HOME.フルタヨウコ / 季節の果物ジャム
http://home-home.jp/
美味しいものは 美味しい出汁から
美味しい出汁は 美味しいいりこから
山崎家に欠かせない 丁寧な仕上げのいりこ達
■やまくに / いりこ・おだし・あられ・讃岐うどん
http://www.paripari-irico.com/
そして山崎 宏さんと瑞弥さん
■お米農家やまざき / お米・ごはん道具・まんぷくごはん
http://www.okome-yamazaki.com/
◆ にしおぎラバーズフェス
3/20(日) 10:00→17:00
杉並区立桃井原っぱ公園
東京都杉並区桃井3丁目8-1
『西荻ラバーズフェス』は、都会にありながら
どこか懐かしさと温かさのある街・西荻窪で開催される「お祭り」です。
大きな街と街に挟まれたこの地が育んできた穏やかな文化。
それは、昔から暮らす人々が築いたもの。
それは、都会の喧騒から流れてきた人々がつくりだしたもの。
それは、その新旧が合わさることにより紡ぎだされたもの。
そしてそれは、今も積み重なっています。
ここで生まれるたくさんのつながりがきっかけとなって、
もっともっと西荻を好きになりたい。そんな願いをこめて開催します。
詳細はこちらまで
↓
http://nishiogi-lovers.com/index.html